和田公園~ちゅうりっぷ組~
今日は、ちゅうりっぷ組になり初めての園外保育に出掛けました! 「バス乗るー!!」とずっと楽しみにしていたお友達!! 出発すると、「わーすごい!」と大興奮で、「バスごっこ」の歌を 歌っていきました♪ 和田公園に着いてからは、お散歩ロープを持ち、赤や黄色・ピンクなど 色とりどりのちゅうりっぷを見て「きれいだね~」「ちょうちょもいるね」と 大喜びでした!! いなのすけのパネルの前で写真も撮
今日は、ちゅうりっぷ組になり初めての園外保育に出掛けました! 「バス乗るー!!」とずっと楽しみにしていたお友達!! 出発すると、「わーすごい!」と大興奮で、「バスごっこ」の歌を 歌っていきました♪ 和田公園に着いてからは、お散歩ロープを持ち、赤や黄色・ピンクなど 色とりどりのちゅうりっぷを見て「きれいだね~」「ちょうちょもいるね」と 大喜びでした!! いなのすけのパネルの前で写真も撮
今日はふわふわグループのお友達が和田公園のちゅうりっぷ祭りに 行って来ました!一番最後のグループだったのでみんな待ち遠しく思っており、 今日は朝からテンションの高かったふわふわグループさんです♪ 和田公園に着くと、一面に咲くちゅうりっぷに大喜びする姿がたくさん 見られました!いろいろな色のちゅうりっぷがあり「赤がいい~!」 「私は黄色がいい~!」などお話しながら見ていましたよ♪
今日は異年齢でこいのぼり製作をしました。 好きな色のこいのぼりを選び、カラフルな飾りを付けていきました! ハサミを使いたいお友達はハサミに挑戦。線をよーく見て上手に切っていましたよ。 「これどこに貼るの?」と困っている小さな歳のお友達には、「こうするんだよ!」と優しく教えてあげているお兄さんお姉さんの姿が見られました。 作品を作り終えた後は、高い所に
今日は、きらきらグループのお友達が、和田公園にちゅうりっぷを見に行きました。2人で手を繋いで、沢山咲いているちゅうりっぷを見ながら歩きました。 行きのバスの中で、何色のちゅうりっぷが咲いているかお話していたので、自分の好きな色のちゅうりっぷが咲いていると、「あ!見つけたー!
今日は風はありましたがお天気に恵まれ、和田公園へ園外保育に出掛けることができました。今年度始めての異年齢グループでの園外保育に朝からとても楽しみにしていたぽかぽかグループのお友達でした。公園には見頃のちゅうりっぷがたくさん咲いていて、「赤色~!」「ピンクもあるよ♪」と夢中になって見ていました。他のお客さんに会うと元気にご挨拶もできました。年長さんがさくら組のお友達と手を繋ぎ、危なくないようにリー
今日は、3月生まれのお誕生日会でした 江戸崎保育園では、11人のお友達のお祝いをしましたよ♪ インタビューを聞いたり、歌を歌ったりして盛り上がりました。 先生たちからのお楽しみでは、スペシャルゲストが・・・ 今日は、"コアラの会″ の方たちが来てくださり、色々なおはなしをしてくれました。 「大きなかぶ」「おむすびころりん」のパネルシアターや、 「なっとうネバネバ」「やさ
ちゅうりっぷ組さん、最後の園外保育はリバーサイドパークへ行きました! 公園へ着くと、大きなアスレチックへと走るお友達♪ 「せんせー、みて~!」「たのし~い!」と 揺れる橋や大きな滑り台を楽しんでいました! ちゅうりっぷ組での最後の園外保育ということで、特別に みんなでベンチに座っておやつを食べました♪ その後も元気いっぱい、たくさんの遊具で遊んだお友達!
今日は、4歳児たんぽぽ組のお友達がバスに乗って、成田ゆめ牧場へお出かけに行きました。 まずは、ふれあいコーナーで羊やヤギとふれあいました。1匹1匹名前がついていて、みんな名前を読んだり、自分と同じ名前の動物を見つけたり、ほうきとちりとりで糞の掃除のお手伝いを体験したりしました。 次に行ったのは、モルモットに触れら
今日は待ちに待ったお弁当を持っての園外保育でした。お天気は良かったのですが風が強く、お弁当を食べる事も考慮して同じ成田市の航空博物館へ行って来ました。少し遠かったですが、バスの中も楽しく過ごせました。航空博物館に着くと大きな飛行機に大興奮!飛行機のコックピットに座ったり、お客さんのシートに座ってお出掛け気分を味わったり、成田市のジオラマを真剣に見ていました。飛行機の離着陸も近くで見れて楽しい時間を
25日にひまわり組が、27日にたんぽぽ組・さくら組が異年齢グループで笑遊館に行きました! 笑遊館は商店街の中にあるのでみんなで歩いていき、 交通ルールを確認して商店街のお店を見ながら向かいました。 笑遊館に到着し、中に入ると沢山のひな人形にみんなびっくり! 色々なひな飾りや吊るし雛があり「かわいい~」とじっくりと見ていました。 また、ひなまつりのお歌も歌って楽しみましたよ♪ 帰りに笑