認定こども園つばさからのお知らせ

画像を準備中です。

七夕集会~きりん組☆

きょうは七夕集会に参加しました。七夕の話を聞いたり、紙芝居をみたり、お歌も大きい声で歌っていたきりん組さん。 七夕にお誕生日のお友達もいて、お誕生日の歌を歌ったりとみんな楽しく参加していました。 七夕制作の紹介も、どうやって何を描いたかを皆の前で紹介することが出来ました☆  

水遊び💧らいおん組🦁

今日のらいおん組の様子🌞           今日は待ちに待った水遊びをしました!💧 男の子は水かけ合戦!✊ テンションもMAXのお友だち! テントの下ではシャボン玉を用意してシャボン玉で遊びたいお友だち、水で遊びたいお友だち自分で選んで遊びました! これから水遊びもたくさん出来るのでお友達も楽しみなようです🎵 &n

ひよこ組・夏祭り

先週、以上児さんの夏祭りの様子を見に行きましたが、今日はエントランスでうさぎ組、ひよこ組で夏祭りをし、すべり台のボーリング、缶積み、ワニワニパニックを行いました。コロコロッとすべり台の上からボールを転がしてアンパンマンの仲間たちを倒しました。缶積みでは、真剣に積もうとしている子と保育士が缶を積みあげると顔を見ながら、喜んで缶を倒している姿が見られ、楽しんでいました。ワニワニパニックでは、ピコピコハ

うさぎ組☆夏祭りに参加したよ

 今日は以上児さんで夏祭りがあり、うさぎ組のお友達も少し参加してきました。 ワニワニパニックや金魚すくいがあり、挑戦させてもらってお祭りの雰囲気を楽しむことができました。 お兄さん、お姉さんが優しく教えてくれてお友達も嬉しそうにしていました♪             お部屋ではタオルを使ってゆらゆらとタオルブランコ

シールラリー🐝そらグループ

今日は、異年齢活動3日目。そらグループの活動の紹介です! そらグループは、生き物や植物のシールラリーを行いました🐝 青虫がアゲハ蝶になる姿やカブトムシの成長など、毎日様々な発見をしている子ども達☆ 5グループの異年齢児混合でグループを作り、1番~7番までのクイズに答えながら力を合わせてシールラリーを楽しんでいました。 小さいお友だちと手を繋いで、教え合う姿も見られ、異年齢での関わりが多く見

散歩🌞にじグループ

今日は、にじグループの散歩の様子を紹介します🌿   雨が降るとカッパを着ての散歩なので、 雨を願っていましたが、、今日は晴天となりました🌤️   お兄さん・お姉さんたちは、自分より小さいお友だちと2ペアになり、手をしっかり繋いで散歩へ!! とっても上手に歩いていましたよ~😆✨          

画像を準備中です。

色彩遊び🌟ほしグループ

今日は以上児さんの異年齢活動を紹介します🌟☁🌈           6月27日、28日、29日で異年齢活動を行っています! 今日は、ほしグループの色彩遊びの様子を紹介します🌟 今回のテーマは「梅雨」です☔ 梅雨から連想されるもので、カエル🐸、傘🌂、カタツムリ🐌、あじさい🌺等、描いているお友達がたくさんいました!

ひよこ組・出来るように~

一人ひとり出来るようになったことが増えました。寝返りが出来るようになって腹ばいを楽しんだり、ハイハイが出来るようになったり、立てるようになってアンパンマンカーを押してみたり、保育士の姿を見ていてお掃除のお手伝いをしたり、運動遊具に挑戦してみたり、お友達のしていることをよく見ていて、やってみようとする姿も見られてきました。 お部屋でも絵本をじっくり見たり、手遊びを一緒に真似し手を動かして楽しめるよ

花火製作☆うさぎ組

 今月も終わりに近づき、暑さがどんどん感じられる日が増えてきましたね☀ 暑さに負けず、水分をしっかりと摂っていきながら体調面に気を付けて過ごしていきたいと思います!   今日は、黒い画用紙とトイレットペーパーの芯と絵の具を使って『花火製作』に挑戦しました☺ 色も子どもたちに選んでもらい、「ペタ、ペタ♪」と、リズミカルにスタンピング🎵 黒い画用紙に色鮮やかな、美しい花火が完成しま

画像を準備中です。

今日も元気! きりん組

今日も元気いっぱいのきりん組、楽しみにしている運動遊びでも思い切り身体を動かし楽しみました!! 腕の力もついてきて、自分の腕の力だけで縄を引っ張るレスキュー隊になって体操の先生の救助に成功! たくましくなってきました。 戸外でも「せんせ~写真撮って!」とポーズ☆ 汗をかきながら走り回っていたきりん組のお友達です。                               

PAGETOP