今日の活動
らいおん組
今日のらいおん組の様子です!!
今日、園庭を探検していると…
芽のようなものが付いている葉っぱを発見
調べてみると、ケヤキの葉っぱに良くつくケヤキヒトスジワタムシによって作られるケヤキハフクロフシだという事がわかりました
袋の中には虫が入って居るそうです
新しい発見が出来ました!!
シートを引
今日のらいおん組の様子です!!
今日、園庭を探検していると…
芽のようなものが付いている葉っぱを発見
調べてみると、ケヤキの葉っぱに良くつくケヤキヒトスジワタムシによって作られるケヤキハフクロフシだという事がわかりました
袋の中には虫が入って居るそうです
新しい発見が出来ました!!
シートを引
少しずつ園生活にも慣れてきて、遊びが面白くなってきました。お名前を呼ぶと両手を上げたり、手を伸ばしておもちゃをつかんだり、ボタンを押して音が鳴ることを楽しんだり、テラスのハウスに入って「いないいないばあ」をしたり、毎日いろいろな姿を見せてくれています。 初めての手形足形をしてみました。くすぐったくて笑ったり、絵の具の手をにぎにぎしたり、ちょっとびっくりしてじっと見ていたり楽しみながら行いました。
紙コップにぷちぷちを付け、スタンプをする形でいちごのつぶつぶを付けました
保育士が用意していると興味をもち、周りに集まってくる子どもたち。
上手にスタンプし、できたいちごを見て、嬉しそうにしていました♡
今後も様々なことに興味がもてるよう、子どもたちの「やりたい」を引
昨日に比べて過ごしやすい1日となりましたね
今日は、戸外遊びとホールで運動遊びを行いました!! ダンゴムシやアリ探しに夢中な姿が見られ
地面をよーく見つめる子どもたち、、、「いたよ~
」と嬉しそうに教えてくれました
ホールでは、ブランコや太鼓橋などたくさん身体を動かして楽しく遊びました!
明日もいっぱい遊ぼうね~
今日もとっても元気なきりん組のお友達です
朝のお集まりでは、大好きなアンパンマンの紙芝居を見ました。
ちびぞう君のお手伝いをする姿を見て、お家でもお手伝いを頑張る!
と言っていましたよ。
ホールでは、準備体操をしてから自分の好きな遊具で遊びました。
手作りの魚釣りゲームでは、何匹つれた
今日は、母の日製作を行いました
細かい穴に好きな色の毛糸を通して波縫いや返し縫など、難しい縫い方にも挑戦し上手に作り上げることが出来ました!
お家の方に心を込めて作っていた子どもたちです♡
完成するのが楽しみですね!
是非お家でも紐通しに挑戦してみてください!!
ひよこ組、一週間のお休みで初めての園生活7日間の子ども達の様子をお伝えします。 少しずつ園にも慣れて、室内やデッキでおもちゃで遊んだり、お散歩に行って色々なところを指差したり、手を伸ばして玄関の犬に触れてみたり、興味を持って好きなところに移動を始めてきました。だんだんと笑顔も見られるようになり、声も聞かれるようになりました。時々寂しくなってしまう時もありますが、頑張っていますので安心してください
春の製作ということでクローバーを作りました。ジップロックに絵の具を入れたものを用意し、子どもたちに絵の具を伸ばしてもらいました
絵の具の不思議な感触を楽しみながら、頑張って伸ばしていましたよ
そのあとは天気が良かったのでお散歩に出発
チューリップやちょうちょ、猫ちゃんを見つ
「先生おはよう~!!」元気いっぱい挨拶をしてくれたりす組のお友達♪ 月曜日がスタートしました!
「外、雨降ってないね」と朝のお集まりから戸外遊びを楽しみに話していた子どもたち
すべり台、かけっこ、お砂場‥たくさん遊びとっても嬉しそうな様子が見られました(^▽^)/
いちご製作も行い、可愛らしい美味しそうないちごが完成しました
雨が続き戸外で遊べず落ち込んでいた子どもたちでしたが、 室内からホールを覗いてみると、、、 遊具が新しく変わり、ホールを指差しては「はやく遊びたーい!!」 と落ち込んでいたのが嘘のように、目がキラキラしていたお友だち♪ ネットをよじ登って「先生みてみて!」ととっても得意気な様子でした。 球体に乗り、上手にバランスを取りながら滑る遊具も、 「たーのし~^^