お散歩【ちゅうりっぷ組】
「今日はおやつを食べたらお散歩に行こうか」の声掛けに、「やったー!」と大喜びのお友達。「カエルさんいるかな?てんとう虫いるかな?」とワクワクしながらロープにつかまりグラウンドまでお散歩に行ってきました。グラウンドに着くとたんぽぽがたくさん咲いていて綿毛を飛ばして遊んだりシャボン玉を追いかけたり・・・。そして楽しみにしていたカエル、てんとう虫、トカゲまで見つけて大興奮のお友達でした。
「今日はおやつを食べたらお散歩に行こうか」の声掛けに、「やったー!」と大喜びのお友達。「カエルさんいるかな?てんとう虫いるかな?」とワクワクしながらロープにつかまりグラウンドまでお散歩に行ってきました。グラウンドに着くとたんぽぽがたくさん咲いていて綿毛を飛ばして遊んだりシャボン玉を追いかけたり・・・。そして楽しみにしていたカエル、てんとう虫、トカゲまで見つけて大興奮のお友達でした。
延期になっていた入園式を本日、無事に行うことが出来ました。 慣らし保育も一通り終わっているお子さんばかりなので、泣いている子も少なく、ママパパと一緒に素敵な洋服で登園してくれましたよ。 笑顔で記念写真を撮り、入園式に参加してくれました。 集合写真も、上手に前を向いて撮ることが出来ましたよ! 仕上がりが楽しみですね♪ 明日からも、一緒に楽しく遊びましょうね、お待ちしています♥
今日は畑に夏野菜の苗を植えてきました! トマト・ミニトマト・なす・ピーマン・えだまめ・きゅうり・すいかの 7種類を一人ひとつ植えました!説明をよく聞いて植えていた子どもたちでした☆ 夏になったら収穫にも行きたいと思っているので今から楽しみです♪ その後、グラウンドまで散歩に行きました。グラウンドではカエルやトカゲを見つけて観察したり たんぽぽを摘んで花束や花冠を作って沢山遊びましたよ
今日は暖かくお散歩日和で、みんなで少し遠い牧場まで行ってきました。山の中の坂道を「いっちに!いっちに!」と掛け声をかけながら登っていき、たくさん歩きました。牧場には3頭のポニーがいて、みんなが「こんにちは」と近づくと傍まで来てくれました。保育者が緑の葉っぱをポニーの近くに置くとよく食べていて、みんなもたくさん集めて来てくれました。最初は怖がっていた子も少しづつ慣れて、近くまで行くことが出来るように
今日はみんなでグランドまでお散歩に行きました。 グランドでは、どんぐりを拾ったり、 木の棒をスキーに見立ててスキーごっこをしたり、 木登りをしたり、 楽しい時間を過ごしました。
今日はクッキングの日!みんなでクレープを作る予定でしたが、感染症を予防するため、栄養士が作ったクレープをみんなで頂きました。 ずっとみんなが楽しみにしていたクッキングだったので、エプロン・三角巾を着けて食べました。栄養士の松本先生が、みんなの為に折り紙でクレープの材料を用意してくれ、折り紙の生地にクリームに見立てたティッシュペーパーや果物に見立てた丸めた折り紙を包むやり方を教えてくれました。ちょ
今日は節分集会がありました。 各クラス手づくりの帽子やお面を着けて参加しました! みんなで「豆まき」の歌を歌ったり、節分〇×ゲームを楽しんだ後は・・・ 鬼の登場!! 「鬼は外!」と自分から立ち向かい大きな声で言いながら豆を投げるお友達や 怖くて泣いてしまうお友達もいましたが 今年も無事に鬼を退治することができました! 最後はクラスごとに鬼さんと集合写真を撮りま
昨日、お天気が良かったので、川沿いの方へ お散歩に出掛けました。 川沿いまでは、お散歩ロープにつかまって歩き、遊歩道では、お友達と手を繋ぎ 楽しくおしゃべり。 「サメがいるかなー」「カモさんいたー!」とお友達や先生と話をしながら、周りの景色を見ながら歩いていました。 途中で工事現場が見えると、立ち止まり「すごいねー」「かっこいいねー」と、”はたらくくるま”に大興奮のお友達でした。 初めて
新年明けましておめでとうございます!今年も笑顔いっぱい・元気いっぱいの1年にしたいと思います。今年もよろしくお願い致します。 4年ぶりの大雪で、保育園にも雪がいっぱい積もりました。朝から、窓の外を眺めながら「外に出たいなー。」「雪遊びしたい!」と楽しみにしていたお友達。 朝のお集まりが終わり、外に出るとみんな大喜びで走り回ったり、雪を触ってみたり、思い思いの時間を過ごしました。雪で手が冷
今日は毎年恒例のやきいも大会の日! 朝から準備で大忙しのお友達。 3・4・5歳児さんがさつまいも掘りで掘ったさつまいもを新聞紙でくるみ、水に浸し、アルミホイルで包んで焼く前の下準備です。 コツをつかむと上手に包むことができて、やりたい!とお手伝いにくる子に包み方を教えてあげていました。 朝