ぼっちゃんかぼちゃ狩り~たんぽぽ・ひまわり~
今日は、午後からたんぽぽ組とひまわり組でかぼちゃ狩りに出掛けました。 かぼちゃの収穫の仕方を中村さんに聞きながら一つ一つ丁寧に収穫をしました。 大きいかぼちゃや小さなかぼちゃ様々なかぼちゃがあり「大きいの見つけたよー!」 「こんな小さなかぼちゃもあったよー!」などといった声が聞かれ、楽しく収穫する姿が見られました。 一人2つ持ち帰りますのでぜひ、美味しく調理して召し上がって下さ
今日は、午後からたんぽぽ組とひまわり組でかぼちゃ狩りに出掛けました。 かぼちゃの収穫の仕方を中村さんに聞きながら一つ一つ丁寧に収穫をしました。 大きいかぼちゃや小さなかぼちゃ様々なかぼちゃがあり「大きいの見つけたよー!」 「こんな小さなかぼちゃもあったよー!」などといった声が聞かれ、楽しく収穫する姿が見られました。 一人2つ持ち帰りますのでぜひ、美味しく調理して召し上がって下さ
今日は、お散歩で保育園の裏にある神社まで、お散歩に行きました。 みんなで「これからも元気に過ごせますように」とお参りをしてから 七五三の製作で作った、千歳あめ袋を持って記念撮影をしました。 その後、“とんぼのめがね”、“さんぽ”を歌いながらグラウンドへ行きました。 グラウンドで
今日は、食育で栄養士の松本先生に、ふりかけ作りを教えてもらいました。 初めに、鰹節が入った袋を良くもみ込み、鰹節を細かくしました。 細かくした鰹節の袋の中に、青のり・すりごま・砂糖を加え、交代で良く振り、 ふりかけを完成させました!! 一足先に完成したふりかけを皆で味見すると「いい匂い」「美味しい」と喜んでいました♡ また、今日の給食のご飯にかけて、美味しく頂きました。 お家でもお話聞
心地良い気候、青空がとても綺麗でしたね。今日は、みんなで散歩へ出掛けました! トンボや草花を見つけて、のんびり&まったり・・・おしゃべりをしながら楽しく過ごしました。 またみんなで行こうね♪
昨日は0歳児、1歳児の運動会予行練習を行いました。 本番同様に園庭に出てお遊戯やかけっこを行いましたよ! ★つぼみ0組★ お遊戯→ぱちぱちおじぎという曲に合わせて保育士と一緒にダンス♪ かけっこ→お名前呼びをしたり、途中でおいも掘りをしましたよ ★つぼみ1組★ お遊戯→おサルさんになってダンスをしました。途中でバナナ収穫をがんばりました かけっこ→直
もうすぐハロウィンですね!! ちゅうりっぷ組では、ハロウィン製作を行いました。 オレンジ色の折り紙をちぎり、紙コップにのりで貼りました。目と口をつけ、可愛らしいジャックオーランタンが出来上がりました。その中にお花紙で作った飴を入れました。 「トリックオアトリート!!」とハロウィンを楽しみにしている子ども達です。
今日は3・4・5歳児のお友達が異年齢のグループに分かれ さつまいも掘りに行ってきました! 思っていたよりも土の中にさつまいもが隠れていて、 「どこかな?どこかな?」と手探りで土を掻き分けてみると 大きなさつまいも、何個も繋がっているさつまいもなど たくさんのさつまいもが出てきました! 「先生、見て!大きいよ!!」と大はしゃぎのお友達でした! ぜひお
段々と季節も秋模様になり涼しい日が増えてきました。 今日はグラウンドまで散歩に出掛けましたよ! お散歩ロープにつかまり「1・2♪1・2♪」とリズムに乗りつつ楽しく歩いて行きました。 グラウンドではちゅうりっぷ組さんもいて、一緒にかけっこや虫探しをしました。 つかまえたバッタを見せてもらい、興味津々で触れていました♪ とても楽しそうで、また遊びに行きたいと思います。
今日はお店屋さんごっこがありました。 年長さんがどんなお店があったらいいかを考えてくれ、 今年はアクセサリー屋さん、お花屋さん、パン屋さん、お寿司屋さん、 お菓子屋さん、ケーキ屋さんが並びました。 年長児が店員さん役、他のクラスのお友達がお客さん役で行いました。 製作は各クラスに協力してもらい、年長さんに販売してもらいましたよ。 年長さんは「いらっしゃいませ~!○○はい
先生やお友達とのやりとりが増えてきましたよ♪室内では、運動会ごっこを楽しんだり、 リズムに合わせて身体を動かす子供達です!食育体験では、ふりかけ作りをしました。 また、敬老カードを園ポストに投函をしたり、日々元気に過ごしています。 可愛いおしゃべりやつかまり立ちも上手になってきた子供達・・・これからも見守っていきます。