江戸崎保育園ブログ

画像を準備中です。

楽しかったピザ作り☆~たんぽぽ組~

10月21日(月)、クッキングで🍕ピザ作りをやりました! ホットプレートを使用するので、 始まる前に給食先生から、お約束をきいてから クッキングスタート!! 餃子の皮を使ってピザを作りました♪ 今回用意した具材は2種類です! ☆しょっぱいピザ☆ 〇ケチャップ 〇ウインナー 〇チーズ ☆甘いピザ☆ 〇チョコレート 〇マシュマロ 食べられる具材を選んで、2

画像を準備中です。

みんなでお散歩レッツゴー!~たんぽぽ組~

  木々の葉の色が変わり始め、秋の訪れも目に見えてわかるようになってきましたね! 10月11日(月)、保育園周辺を散歩してきました。 朝から「散歩行くの!?」「どんぐりたくさん見つけたい!」とルンルンのお友だち☆ お友だちと仲良く手を繋いで歩いていましたよ♪   近くにお寺があり、きれいなコスモスも咲いていたので みんなで写真を撮りました♪

画像を準備中です。

お散歩に行ってきました!! ~つぼみ1組~

今日はお天気も良く、お散歩日和でした♪ 長い距離に挑戦!!江戸崎体育館の駐車場まで行ってきましたよ!   サボテンの小道を通ってみました。 綺麗に整備され、草が無くなっていて「草ないねー」「きれいだねー」と話しているお友達がいました。久しぶりに通ったけれど、変わった様子に気が付いていたり、すごいですね!! 道のわきにある小水路に、カエルや虫がいないか見たり…モグラの穴を覗いてい

画像を準備中です。

お散歩 ~さくら・ひまわり組~

 今日は読み聞かせ会の後に、さくら・ひまわり組2クラスで散歩に出掛けました。   山を登り、久しぶりにポニーに会いに行きました! ポニーを見ていると牧場の方が来てくださり、なんと特別に中に入れてもらえることに!! 怖くない子は入れてもらいました。 好きな葉っぱを教えてもらって食べさせたり、優しく撫でたり・・・ 触れ合いを楽しんできました♪ 帰りには沢山のくっつき虫(オナモ

画像を準備中です。

☆今日はみんなでお弁当バス★

  今日の2・3・4・5歳児さんの給食は、絵本の「おべんとうバス」のお弁当を再現して 自分のお弁当箱におかずを詰めてオリジナルの「おべんとうバス」を作って食べました!   最初に5歳児さんのクラスを覗いてみましょう♪ 年長さんは、上手にお箸を使っておかずを詰めていましたよ! 普段とは違う給食に笑顔いっぱいのひまわりさんでしたよ☆ 次に3・4歳児

画像を準備中です。

野菜スタンプ製作 ~0歳児つぼみ組~

 昨日と今日で、野菜スタンプ製作をしました。使った野菜はレンコンとオクラ!! みんなが握りやすいように細いレンコンとしっかりとしたオクラを輪切りにしてスタンプしました。まだ自分で押すのは難しかったので、保育者と一緒に握りながらスタンプしました。    夏の食育でトウモロコシの皮むきをしたときは、初めて見る野菜にびっくりして泣いてしまったり、怖くて触れない子もいまし

筑波山登山 ~ひまわり組~

 16日(水)に、ひまわり組のお友だちが筑波山登山に行ってきました。 バスの中では、段々筑波山が大きく見えてきて、興味津々の子どもたち!! 友だちや先生達と楽しく話しながら過ごしました。 つつじが丘駐車場に着き、「頑張るぞ!えいえいおー!」と元気な掛け声で、いざ出発! 天候も良く、最初の階段道で、友だちやボランティアのお家の方と話しながら楽しく登っていました!  

秋製作 ~さくら組~

いつのまにか季節はすっかり秋。 みんなの大好きな戸外遊びの時間も増えました。   園庭に出ると、たくさんの落ち葉を見つけていたお友達。 拾った落ち葉で製作をしました。   テーマは決めず、子どもたちが自由に落ち葉や枝を貼り付け、色鉛筆でお絵かきしました。 落ち葉をワンピースに見立てるお友達もいて、想像力に驚きです!   デッキで製作をしていたので様子を見てい

画像を準備中です。

今日のつぼみ1組☆ ~つぼみ1組~

 おやつの後、久しぶりに住宅街へお散歩に行ってきました! 秋風が気持ちの良い中、お散歩ロープやお散歩カーに乗って楽しく過ごしました。 途中で外壁工事をしているお家の前を通ると、ミキサー車が! 「おお~!」と、かっこいいミキサー車にみんな釘付け👀 工事をしていた方たちにも「バイバ~イ!」と、手を振って✋上手にご挨拶✨      お散歩から帰って、水分補給を

画像を準備中です。

りんご狩り🍎~たんぽぽ・ひまわり組~

 今日は、たんぽぽ・ひまわり組のお友だちで長沼りんご園に行き、りんご狩りを楽しんできました。 りんごがたくさんなっている木をみて「すごーい!」「りんごいっぱい」と目を輝かせていた子どもたち 早速りんご園の方にりんごの収穫の仕方や美味しいりんごの特徴を教えてもらい、りんご狩りに挑戦! 自分たちでいいりんごを探してりんごのお尻を持ち、上にくるっと持ち上げてして収穫していきました

PAGETOP