元気にあいさつ~マナーアップ運動~
今日は朝、玄関のところでマナーアップ運動としてあいさつ運動が実施されました! さくら組さんや、たんぽぽ組、ひまわり組のお友達と一緒に登園してくるお友達やお家の方、先生たちに元気よく 「おはようございます!」とあいさつ! あいさつをするとみんなとっても元気よく「おはようございます!」と気持ちのよいあいさつを返し
今日は朝、玄関のところでマナーアップ運動としてあいさつ運動が実施されました! さくら組さんや、たんぽぽ組、ひまわり組のお友達と一緒に登園してくるお友達やお家の方、先生たちに元気よく 「おはようございます!」とあいさつ! あいさつをするとみんなとっても元気よく「おはようございます!」と気持ちのよいあいさつを返し
今日は園外保育で小野の観音様へ どんぐり拾いに行ってきました♪ 着いてからすぐにみんなでお参りをして、 『どんぐりいただきます!』と元気にご挨拶しました。 下を見るとたくさんのどんぐりに大興奮のお友達! ひとり1枚ずつ袋を持っ
今日は、5歳児ひまわり組のお友達が、保育園の果樹園に行って柿狩りをしてきました。久しぶりに行くお散歩で、とっても嬉しそうに果樹園までの道のりを歩いていきました。栗山先生に柿の取り方を教えてもらい、たくさんの柿の中から好きな柿を選んで収穫していきました。「もっと獲りたい!」と高い所に手を伸ばしながら上手に獲っていました。
今日は七五三製作で飴袋を作りました! 作る前に先生のお話をしっかりと聞いて 皆、好きな千代紙を選んでペタペタと飾り付け♪ とっても上手に出来ました! 今度、出来上がった飴袋を持って 神社までお参りに行きたいと思います☻
10月22日、無事 運動会も終わりました! 初めての運動会、泣いちゃったお友達もいましたが 全員で元気に参加出来ました。ありがとうございました❤ 今回は、お部屋での運動会の練習・やきいも大会の様子です。 美味しいお芋、みんな喜んで食べていました。
今日は、ひまわり組、たんぽぽ組、さくら組の異年齢で、さつまいも掘りに行きました。毎年お世話になっている大野さんの畑はとーっても広くて、今年も沢山のさつまいもが収穫できました。 山になっているところを掘っていき、一つの蔓に沢山のさつまいもがついているのを発見すると、掘るぞー!!と気合も入り、みんなの土を掘る手がとても力強く感
今日は、午後からひまわり組とたんぽぽ組のお友達がリンゴ狩りに出かけました。 数日前まで雨マークだった天気予報も晴れに変わり、青空のもとリンゴ狩りをすることが出来ました!! リンゴ園に着くと「わぁ-!先生、りんご!」「あっちにもあるよ!」「あ、こっちにも!」 と、たくさんのりんごにみんな大興奮!! &n
昨日は、みんなが楽しみにしていた筑波山登山でした! 朝は雨も降らず、晴れでみんなの気持ちもルンルン♪ バスの中も期待を胸にウキウキ♪ワクワク♪のお友だちでした☆ だんだん山を上がって行くにつれて緊張している様子のお友だちも・・ でも、「諦めないで頑張るぞ!!」の掛け声で気合入れて頑張りましたよ! 地面はグチャグチャ、石は濡れていて 滑って
今日は未満児さんの親子遠足がありました。 みんなでバスにのって大洗アクアワールドに出発♪ あいにくの雨でしたが沢山のお魚がいて 「キラキラしてるね~」「かわいい❤」と みんなとても楽しんでくれたようで良かったです‼ ステキな思い出が出来ましたね☻ ご参加ありがとうございました。
今日は、稲敷市の畑でさつまいも掘りをさせていただきました。 行きのバスの中では、『おっきいおいも探すー!!』 『いっぱいとるぞー!!』と気合十分のおともだち☆ 畑に着きお願いしますのご挨拶をしてから さつまいも堀りをはじめました。 大きなおいもを選び、自分の袋にいれました♪