食育☆クッキング☆
今日は2・3・4・5歳児のお友達がクッキングでスノーボール作りに挑戦しました! 2歳児ちゅうりっぷ組さんも エプロン・マスク・三角巾を着けて 手もピカピカに洗って、準備OK!!! 先生たちと一緒に丸めて… チョコのトッピングもしました♪ 3・4・5歳児さんは自分たちで、 どうしたらきれいに丸
今日は2・3・4・5歳児のお友達がクッキングでスノーボール作りに挑戦しました! 2歳児ちゅうりっぷ組さんも エプロン・マスク・三角巾を着けて 手もピカピカに洗って、準備OK!!! 先生たちと一緒に丸めて… チョコのトッピングもしました♪ 3・4・5歳児さんは自分たちで、 どうしたらきれいに丸
今日は4歳児たんぽぽ組さんが園外保育でいなほ消防署へ行ってきました。 到着すると、消防士さん達は訓練中で、 特別、訓練場所も見せてもらいました。 はしご車にガソリンを入れているところも見ました! 救急車の中もじっくり丁寧に説明して頂き、 みんな『うん、うん』と頷きなが
新しい年がスタートしましたね! みんながそろって、お部屋もにぎやかになりました。 今週から食後に、歯磨きを始めました。 給食もピカピカに食べた後は、自分の歯ブラシを持ってきます。 上手に歯ブラシを動かして、♪仕上げは、せんせ~い♪ きれいになりました。 おやつ後、お帰りの支度(タオル・コップ・歯ブラシを
「いつカスミに行くのー?」、「今日はカスミに行く日?」とみんながずっと楽しみにしていた カスミのお買いものツアーに昨日と今日の2日間に分けて行ってきました!! カスミでは、栄養士さんに赤色の食べ物・黄色の食べ物・緑の食べ物の仲間はどんなものがあるのかお話を 聞いたり、3つのグループ分かれて①緑の食べ物②食べ物を切ったとき中と外側の色が同じもの ③実を食べるもの④好きな野菜か果物を選ぶミッシ
今日さくらぐみさんは、園外保育でした。 『いなほ消防署』に行き、消防署見学させて頂きました。 普段から消防車や救急車に興味を示す子も多く、 朝から、とても楽しみにしている様子でした♪ 消防署に着くと目の前の救急車や消防車を観て 『おっきい!!!!』と大興奮のおともだち! &n
今年も残すところあと3日になりました。あっという間でしたね・・・。 12月の年長さんの活動を振り返ってみたいと思います! まず、5日に保育園最後の発表会がありました。みんなこの日のためにたくさん練習し、 とっても感動する発表会になりました。 10日、園外保育でアンデルセン公園に行ってきました!! とっても広い公園で大喜びのお友達☆卒園製作で、お皿に絵付けもしました。 自分だけのお皿が出
今日は、みんなが楽しみにしていたクリスマスですね! 『サンタさんが来たよ~』とニコニコで登園したお友達でした♪ 今日、江戸崎保育園ではクリスマス会を行いました。 クリスマスのお話を聞いたり、クリスマス製作を紹介したり、 あわてんぼうのサンタクロースを元気いっぱいに歌いました♪ &
12月18日は保育参加をしていただきました。 雪だるま製作ではクレヨンを使い、お腹の部分に好きな色でお絵かきをしたのですが 前期に比べしっかりとクレヨンを握っては、 素敵な模様の雪だるまが出来上がりました! 手袋のところにはみんなの手形スタンプで 飾りつけしました。 保護者の方が参加してくださってので他のお友達も とても嬉しそうでした☆
発表会では、たくさんのご声援ありがとうございました。 今年も、あと少し元気に過ごしたいと思います。 今日は、風もなくぽかぽかいい天気! みんなで、グラウンドに行って遊んできました(*^_^*)
今日さくら組さんは、園外保育で ’’光と風の丘公園”にいってきました。 風が冷たかったので、きちんと上着を着て出発! 大きなきょうりゅうのすべり台が見えてくると とってもおおはしゃぎのおともだち! 「こわ~い」という声もちらほら聞こえました。 ついてすぐにきょうりゅうの前でハイチーズ♪ &