お別れ会
らいおん組
今日は、お別れ会がありました
オープニング・ぞう組さんの音体発表♬
から始まり、、、
卒園児らいおんさんのインタビュー
①名前②好きな給食③学校での楽しみな事
を、みんなの前で発表しました!
プレゼント交換もして、『今までありがとう』
の気持ちを伝えることが出来ましたよ♡
みか先生が作った、スライド鑑賞も行い
小さかったみんなや今
今日は、お別れ会がありました
オープニング・ぞう組さんの音体発表♬
から始まり、、、
卒園児らいおんさんのインタビュー
①名前②好きな給食③学校での楽しみな事
を、みんなの前で発表しました!
プレゼント交換もして、『今までありがとう』
の気持ちを伝えることが出来ましたよ♡
みか先生が作った、スライド鑑賞も行い
小さかったみんなや今
今日は、3月生まれの誕生会が行われたのでおやつはシフォンケーキでした!フワフワであま~いシフォンケーキに、みんなのお顔もにっこり笑顔になっていましたよ
中には少し苦手な子もいるようでしたが、大きさを小さくしてあげるとパクッと口にして食べてくれました。
楽器の音が聞こえてくると・・・♬早く欲しくて手を伸ばす子どもたち!!! 「どんな楽器があるかな~?」と鈴・タンバリン・カスタネット・ハンドベルを順番に音を鳴らして、好きな楽器を選び、『ちょうちょ』・『ちゅうりっぷ』『おもちゃのチャチャチャ』の曲に合わせて楽器遊びを楽しんでいました! その後・・・「ぽっぽ~やる!」・「ミッキーさんがいい」とリクエストがあり、『はとぽっぽ体操』
少しずつ暖かい日が多くなってきましたね
りすぐみでは、進級に向けて以上児さんと同じ園庭に出て遊びました!
遊具の使い方のお約束も上手に聞き、
「ブランコやりた~い!」「すべり台行ってみよう♪」色々な声が聞こえてきました
バイクもとっても人気がありましたよ
広くて色々な遊具がある中、みんな好きな遊びを選んでたくさん遊べました☆
以上児のお友だちと一緒にいる姿も見られ、これからのかかわり
日中、暖かい日が増えてきましたね☼
今日、つばさの園庭にも、春が感じられる出来事が
園庭のお池を見てみると…
なんとメダカが冬眠から目覚めていました!
生き物大好きなきりん組のお友達は興味津々。
“ 英語で遊ぼう ” の活動が大好きなお友だち
今日は、イースタにちなんだ英単語を学び、
ゲームをしながら楽しく覚えることができました
ゲームで得たハートや花のパーツをたまごの上に乗せて子どもたちでデコレーションをしました。
その後、英語教師がお顔になるように配
今日は、卒園式前最後の大きな行事…上野動物園遠足
天気が心配されましたが、みんなの願いが叶いお天気になりました
今回は、取手駅から電車に乗って上野へ
電車に乗って出発するのをドキドキしながら待っていたお友だちでした
上野動物園では、たくさんの動物をみた
今日はあいにくの天気で戸外には出られず、、、
お部屋で小麦粉粘土をしたり、支援室で遊んだりしました粘土が大好きなお友だちが多く、ビヨーンと伸ばしたりこねこね丸めたりして形が出来ると「見てー!!」と保育者に見せてくれました
形が出来上がると、お友だちと交換する姿も見られましたよ♪
&nbs
今日は、朝の集まりの中でわらべ歌を楽しみました!『どてかぼちゃ』では、お友だちと一緒に手を繋ぎ、向き合って曲に合わせて身体を揺らし、最後のぎゅ~っとする所は、笑顔が溢れていたお友だちでした。 『もちつき』では、人形を使い「ぺったんこ~それ!ぺったんこ~」と歌いながら、一緒にもちつき遊びをしたり、『うまはとしとし』でも友だち同士で一緒に行ったり、保育士の膝の上に乗り、「ぱかぱか どっしーん!」で落
寒暖差が大きいこの頃ですが、今日はあたたかくなりましたね
一度園庭に出たりす組さんは、手を繋いで園庭をニコニコ歩くお友だちや、最近お気に入りのお友だちの多い『ふるい』を手に一生懸命砂を分けているお友だちもいました。
追いかけっこをしているお友だちに声を掛けてみると、すかさず「けいさつです!」との言葉
! 思わずこちらも「お疲れ様です!」と敬礼してしまいました
それぞれみんなが楽しそうな様