2024🦁らいおん組
2024年🐉らいおん組での生活・スタート!! みんなで過ごす日々が、短くなってきました。 早速昨日から卒園の準備に向けて アルバムの表紙製作に取り掛かる らいおん組のお友達です! 園庭では、寒さに負けずみんなで''ドロケイ‘’を 楽しむ姿や、発表会の曲を流すと『踊ろう♪』と ノリノリで発表会ごっこをする姿が見られました🎵
2024年🐉らいおん組での生活・スタート!! みんなで過ごす日々が、短くなってきました。 早速昨日から卒園の準備に向けて アルバムの表紙製作に取り掛かる らいおん組のお友達です! 園庭では、寒さに負けずみんなで''ドロケイ‘’を 楽しむ姿や、発表会の曲を流すと『踊ろう♪』と ノリノリで発表会ごっこをする姿が見られました🎵
あけましておめでとうございます☀ 今年もよろしくお願いいたします🐣 ひよこ組のお友達もお正月を楽しめたかな?今日はみんな元気に登園してきてくれて新年初めて全員揃いました!!! 自分で遊びたいものを見つけて夢中になって遊ぶ子どもたち。園庭に出ると、砂場にどんぐりを見つけて集めたり、お皿にのせたりしていました。以上児のお兄さんお姉さんが声を掛けてくれるとにこにこで向かい、遊んで
今日は、お友達に会えて嬉しい表情を浮かべていたうさぎ組さん🎵新年を迎え、朝のお集まりで「あけましておめでとうございます」の挨拶をしてペコッとお辞儀をする可愛い一面も見られました! わらべ歌の『もちつき』では、「ぺったんこ~」と言いながら餅つきをする真似lっこをしたり、子どもがお餅になって最後くるんと前転をすると…少しビックリしていたお友達もいましたが、ほとんどのお友達がニコニコ笑顔でした!
明けましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願い致します。 りすぐみでは元気に登園してきていたお友達と外に出てゆっくりたっぷり遊びました。 すると…砂場のテーブルの下にたくさんの丸い跡を発見! 「みてー!ぽつぽつがいっぱいなの!」 「なんだろうね?」と不思議を発見したりすぐみさん🔍 冬のお外には不思議がいっぱいですよ♪ ぽつぽつはお天気のいい日にまた見られそうですね! 9日か
あけましておめでとうございます🎍2024年も幕をあけました✨ 今日は保育始めです🤗 未満児も以上児も保育がスタートしました♪ きりん組が全員揃うのは来週になります。かわいい笑顔が見れるのを楽しみにしています💗 🎍お正月飾りが素敵にお出迎え🎍 らいおん組さん『辰年の凧』 さすが、素敵ですね✨ ぞう組さん『獅子舞』 はさみを上手に
新しい年に向けて、お正月製作に取り組みました🎍 ぞう組は “ 獅子舞製作 ” をしました。 見本を見て、子ども同士教え合いながら取り組む姿が見られました💫 保育室に飾ってますので、お迎えの際是非お子さんと一緒に見てみてください!🥰 積極的に戸外に出てサッカ
23日(土)は、みんなが楽しみにしていた『なかよしちびっこ発表会』でした‼ らいおんぐみは、劇2つ・お遊戯3曲・ことば遊び・体操発表と一人4演目に出演しました🥰 ≪劇 ヘンゼルとグレーテル≫ ≪遊戯 夢はひそかに≫ ≪遊戯 365日の紙飛行機≫ ≪劇 美女と野獣≫ ≪遊戯 ダイナミック琉球≫ ≪ことばあそび≫ ≪体操発表≫ 緊張している
発表会も無事に終わり、今日はのんびりと過ごしました🌞 お部屋では、発表会でも行った楽器遊びを楽しむお友だちの姿が見られ、初めての発表会が楽しい思い出になったのかな?と私たちも嬉しくなりました。
いよいよ発表会前日になりました。 お天気もいいので外でたくさん遊んだり、ホールで明日のダンスも踊ってみました。 張り切って上手に踊れたお友達がたくさんでしたよ♪ 実際にホールに行くと、広さとお客さんの多さ、ライトのまぶしさ…色々ドキドキしてしまうかもしれませんが、お友達と一緒に過ごすことを楽しんでいるりすぐみさんですので、頑張ってくれると思います! たくさんの温かい拍手を是非宜しくお願い致
「あと何回寝たら発表会?」 そんな声がお部屋で聞かれる今日この頃です。 きりん組のお友だちも、毎日演目練習を頑張っています♪ 昨日は『英語であそぼう』で、クリスマスの歌を歌ったり、ゲームを楽しみました🎅 集中してお話を聞く姿がありました♪ STEMコーナーでは、大好きなスライム作り。 そこから、空気を入れて風船みたいに膨らませたり、遊びが広がっていきました。