明日は七夕ですね🌟
七夕を目指してわくわくの製作をしてきたきりん組さん。 お兄さんお姉さんと一緒に、3種類の製作から選んで作った七夕飾り✨ 明日、お持ち帰りしますね🎵 短冊に思いも込めました🌟 明日の七夕集会が楽しみです🎵 余談ですが・・・アゲハの卵、幼虫、すくすく成長中! 今年も『アゲハ蝶を飛ばそう!』やりますよー✨✨
七夕を目指してわくわくの製作をしてきたきりん組さん。 お兄さんお姉さんと一緒に、3種類の製作から選んで作った七夕飾り✨ 明日、お持ち帰りしますね🎵 短冊に思いも込めました🌟 明日の七夕集会が楽しみです🎵 余談ですが・・・アゲハの卵、幼虫、すくすく成長中! 今年も『アゲハ蝶を飛ばそう!』やりますよー✨✨
異年齢活動・・・図書館(絵本&映画鑑賞)〝ほしグループ〟 バスに乗って図書館へ行きました🚌💨💨 ジャングルポッケやはたらくくるまのカードシアターを見たり、 ウクレレの演奏と共にさんぽとにじを歌ったりして道中も楽しみました♪♪ 図書館へ入り沢山の本の中から興味のある絵本を手に取
今日は、畑の大野先生と一緒に ❛すいか❜の収穫をしました🍉 小玉スイカが、3つ!!! みんなで持ち合いながら、 重さの確認をして、穫れたての すいかに触れることが出来ました☆ 「早く食べたいな♡」 「すいか割りもしたいね」などと、 子ども達からの声が聞こえてきました
先日はお楽しみ会へのご参加ありがとうございました🍉子どもたちも可愛い甚平を着て、とても楽しんでいましたね♬ さて、今日は初めての水遊びがありました。午前中は少し涼しかったので、プールに少しだけ水を入れて手だけ入れてみました。最初は恐る恐る水に手を入れていましたが、すぐに慣れ、お水をパシャパシャ叩いたり、保育者がジョウロから水を流すと手を差し出す姿が見られました。
今日も気温が高く、暑かったので人工芝の園庭でシャボン玉遊びや氷遊びをして遊びました! シャボン玉の機械から細かい小さなシャボン玉がたくさん出てくると・・・「まて~」と追いかけてシャボン玉を捕まえようとする姿が見られました。 氷遊びでは、入れ物の中に入っている氷を触って『冷たい』という感触を味わいながら混ぜたり、ほっぺや手の平に乗せて溶けていく様子を見たりしていました。 段々と氷が解けて水にな
今日は、ホールでお集まりをしました☆ みんなが今まで大切に見守ってきた、さなぎが、立派なちょうちょになったので、『ちょうちょさん、元気でね~!!バイバイ!』と、お外に旅立つところを、みんなで立ち合いました🦋 その後は、火災の避難訓練があり、みんな保育者のお話しを真剣に聞き、駐車場
七夕に向けて、織姫と彦星の製作をしました🎋 三つの製作から作りたい作品を選びました。 三つの製作の内容は、、、 ・難しい・・・切り絵 ・少し難しい・・・折り紙を丸い線に沿ってハサミで切る ・簡単・・・タンポスタンプ お子さんにどの製作をしたのか聞いてみてくださいね🎵
今日の午後、ホールで*みそ作り*をした らいおん組のお友達♪ 岡野味噌屋さんの方に、作り方を教えて頂きました! まず、大きなたらい【半切り】に茹でた大豆を入れ みんなで一生懸命潰しました🌟
今日は早い時間から雨が降ってきてしまい、残念ながらお外には行けず、、、 廊下やお部屋で過ごしました。廊下で遊んでいるとりす組さんが数名やってきて、一緒に遊んでくれました。優しいお兄さんお姉さんたちが追いかけっこやボールで遊んでくれて、とても嬉しそうにしていましたよ♪お兄さんお姉さんがやっている遊びが気になり、真似してみようとする姿も見られました🌟
製作が大好きなお友達♡!「シールぺたぺたやりたいお友達~?」と問いかけると・・・椅子に座り、待っていました。 今日は、七夕製作を行いました。織姫と彦星の体を透明のプラスチックコップに丸シールを貼り付けて、コップの中に花紙をクシュと丸めて入れました。 シールは台紙から自分で取り