白熱の椅子取りゲーム‼
今日はホールで椅子取りゲームをしました。異年齢で大盛り上がり! りす組さんと手をつないで教えてくれるお姉さんや、ジャンケンを教えてくれるお兄さんに助けられながら楽しんで参加していました。 慣れてきたりす組のお友達、音楽をよく聞き音が止まると急いで椅子に座りにっこりしていました。
今日はホールで椅子取りゲームをしました。異年齢で大盛り上がり! りす組さんと手をつないで教えてくれるお姉さんや、ジャンケンを教えてくれるお兄さんに助けられながら楽しんで参加していました。 慣れてきたりす組のお友達、音楽をよく聞き音が止まると急いで椅子に座りにっこりしていました。
今日は、らいおん組のお別れ会がありました。 ぞう組のお友達は、年長さんの音体に憧れを持ち、練習を重ねて『園歌~笑顔のエンジェル~』の演奏を発表してくれました♬とても上手に演奏してくれ、年長になってからも楽しみです(^^♪ インタビューでは、『こども園での思い出』・『好きな給食』・「小学校へ行って楽しみなこと』など教えてくれました♡一番多かった思い出は…『みかん狩り』でした!そして好き給食
今日は、3月生まれの誕生会が行われました!お誕生日を迎えた子は、各クラスの先生に紹介を受けてみんなにお祝いしてもらいました💛 恥ずかしそうに照れてしまうお友達もいましたが、誕生日のお歌が流れると嬉しそうな表情が見られました🎵 お楽しみでは、やよい先生の楽しいパネルシアターが始まりました
今日のぞう組は園外保育で坂田ヶ池に遊びに行きました!! 滑り台やターザンロープで楽しそうに遊ぶ姿や吊り橋も怖がりながらも渡りきることができました⭐ ぞう組での素敵な思い出が出来ました☆彡
今日は寒くもなく、暑くもなく、過ごしやすい一日となりました♪ 最近のひよこ組さんは、園庭で遊ぶことにも慣れてきて、 異年齢との関わりをとても楽しんでいるように感じます。 一人ひとり好きなあそびを見つけて遊ぶことも上手になりました! お部屋にあるアンパンマンカーの運転やメンテナンスも車屋さんになりきって楽しんでいます☆ 今日はそんなひよこ組さんのスナップショットを UPしたいと思います(
今日は、とてもお天気が良かったので外遊びを楽しみました。 靴を履くと、大好きな砂場へ一目散にかけていき、「はい!先生おにぎりだよ」「どれにしますか?」など上手にお話が出来るようになりました♬ また、自分からお姉さ
今日は、イースター製作🐇をして戸外で元気いっぱい遊びました!! うさぎの顔を描いてのりをつけて、可愛い製作が完成しました😊💖 戸外では、タイヤ跳びに挑戦🔥「先生見ててね~!」と上手に跳んで見せてくれましたよ!!☆彡 スペシャルなごちそうも作ってくれた子どもたちでした(o^―^o)♡
2.3.4歳児のほしグループ☆のお友達は、「イースター製作」を行いました。 『紙皿のうさぎちゃん帽子』と『紙コップのうさぎちゃん』のどちらか好きな方を選択し、作りました。 帽子の方は、紙皿にクレヨンで色を付け、花紙をくしゃっと丸めてのりで貼り付けたり、シールを貼り付けたり、折り紙をじゃばら折りをしてリボンを作りました。カラフルな可愛いうさぎの帽子が出来上がりました。 紙コップの
今日は、「ほし・そら・にじ」の3グループに分かれて活動を行いました♬ 🌟ホールでは、ほしグループのお友達がリトミックを楽しみました!!「1・2・3・4」の1の時に手を叩いたり、リズムうちをしたり、カラーバルーンを使って強弱をつけて揺らしたりと全員で楽しそうでした💖 🌤そらグループのお友達は、科学コーナーで「静電気実験」をやりました!!ティッシュや自分の洋服でストロー
卒園まで、いよいよ2週間となったらいおん組! 朝と帰りのお集まりでは、2月から内容をレベルアップしています。お当番の引き継ぎをしたり、今日のスター🌟といってその日自分が見つけたスターを発表したりしています。 始めはなかなか手が挙がらなかったお友だちも、今では積極的に発言してくれるようになりました。お友だちのことをよく見るようになってから、スターを見つけることも上手