お散歩♡うさぎ組♡
お散歩が大好きなうさぎ組さん!!!
お散歩ロープでつかまって歩いたり、カートに乗りながらお友達とお話をしながら楽しんでいます!
途中公園に寄り、滑り台やシーソー、ブランコに乗りました!
シーソーは園にもない遊具なので乗ってみてとても楽しかったようです♡
滑り台はいつもと違うもので恐る恐る挑戦している姿も見られまし
お散歩が大好きなうさぎ組さん!!!
お散歩ロープでつかまって歩いたり、カートに乗りながらお友達とお話をしながら楽しんでいます!
途中公園に寄り、滑り台やシーソー、ブランコに乗りました!
シーソーは園にもない遊具なので乗ってみてとても楽しかったようです♡
滑り台はいつもと違うもので恐る恐る挑戦している姿も見られまし
今日は、とても天気が良かったので戸外でたくさん遊びました!! お砂場でお料理を作って「はい!どうぞ~」と、持ってきてくれたり、子ども達同士でごっこ遊びをして楽しんでいました(^▽^)/ 以上児さんともたくさん遊び、きりん組さんになるのを楽しみにしている子ども達です♪
レゴブロックで遊ぶことが大好きなお友達! 様々な大きさや形のブロックを組み合わせて乗り物やお家等、創造力を膨らませながら作っていました! Sくんは、大きなお家に小さいレゴを重ねてエレベーターを作り、ドアも2ヵ所あり、素晴らしい作品ができました♪ 日に日にクオリティーの高い作品を見せてくれます!
天気が良く戸外あそび日和の一日でした♪ ぞう組のお友だちは、砂場で役になりきりおままごとを楽しんだり、友達と協力し合って「もっと大きくしよう」と山づくりに夢中でした♡ 室内あそびでは、最近トランプゲームを楽しんでいます♪ 今日は「神経衰弱」をしました。子どもたちの記憶力はすごいですよね!! わかるカードがあるとついつい・・・教えてしまうかわいい姿も見られ、みんなで盛り上がっていました☆
今日は、製作とワークを行いました。 製作は、雪だるまです! コーナーに置いてあるので 自分たちで作り方を見たり、友達同士で教え合って製作していました。 ワークは、少人数で行いました。書き順があることに気が付き丁寧に取り組むみんなでした。 そして、卒園に向けて卒園証書に使う写真を撮りまし
今日は節分に向けて、お豆を入れる『枡』の製作を行いました♪ 鬼のパンツ模様カップに丸型シールを貼って色鮮やかに(^^) 小さな指先で一生懸命にペタペタと貼っていた子どもたちでした♪ 鬼のお面も製作しました!蛍光色をメインとした絵の具でデカルコマニーに挑戦!! とっても迫力のある鬼のお面に仕上がりましたよ♪
今日は、お部屋で節分製作「鬼のパンツ♪」を作りました。 製作の前に、皆が大好きな鬼の絵本を見ると・・・「おに赤だね~!」「大きいね~!」などど楽しそうにお話をしながら見ていました。 鬼のイメージがついたところで、黄色い画用紙に、たんぽを使ってポンポンポン! 「いっぱいやるね!」「みて!真っ黒!」 「ぽんぽんする~」と楽しそうな様子が見られました。 明日は、鬼のお顔を作ります。どんな製作
雨が降っていたのでホールで運動あそびをしました
勇気100パーセントを元気いっぱい踊り、鉄棒・平均台・紐渡りを楽しくやりました!
くるっと前回りをしたり手でバランスを取りながら平均台を渡ったりとても上手だった
りす組のお友だちです
またやろうね~(^▽^)/
12日~14日の3日間で3・4歳児のお友だちの異年齢で鬼のお面製作を行いました。 2種類の鬼を準備し、好きな方を選んで表情豊かな鬼が完成!!! 笑っている顔や怒っている顔、面白い顔など様々な鬼が大集合♡ 2月1日の節分集会に、作ったお面を付け、鬼を退治します♪
今日は、雪が降る!と楽しみにしていた子ども達♬
しかしながら、降ることはなく・・・
「なーんだ↷降らないし、積もらないじゃんね(-_-;)」と話していました。
先生もがっかり笑
もし雪がふったら何をやりたい?と話をすると、
「雪合戦やかまくらとか作ってみたいよね♪」
「シロップかけてかき氷やさん」と話をしました。
お部屋では、製作をしました!
今年の干支は「丑