認定こども園つばさからのお知らせ

画像を準備中です。

七五三製作 ~5歳児 らいおん組~

 らいおん組のお友達はの千歳飴袋を製作しました。  見本を作っていると、「なにしてるの?」興味津々でみていた子どもたち♪ 「七五三で使う千歳飴の袋をつくっているんだよ」と話をすると・・・ 「作りたーい」という事で、製作が始まりました。    見ていた子が、今度は作り方の説明をしてくれました! 「絵の具を塗る前に、マスキングテープを自分で好きな所に貼るよ!!!」 聞いている子

画像を準備中です。

園外保育☆りす組

   お天気にも恵まれ今日は、小野の観音様に行ってきました! お友達と仲良く手を繋いで歩いたり、袋いっぱいにどんぐりを拾いました❣ 「先生みてみて~!」と嬉しそうに見せてくれました(o^―^o) また園外保育行きたいね!!  

画像を準備中です。

日常の様子☆うさぎ組

          うさぎ組の日常の様子です♪ 今日は戸外でかけっこやボール遊びなどで沢山遊び、お昼寝は自分から布団に入ってぐっすり眠っていました。 お昼寝から起きると・・・排泄の時間です! 自分で着脱が上手になりました。先生と一緒に「ぎゅーぱ!」とズボンをあげたり、足を片方ずついれながら出来ると「できた~!」「みて~!」と嬉しそうに見せてく

画像を準備中です。

どこに貼ろうかな⁉りす組

今日の天気は雨☔だったのでお部屋でシールランドをやりました。 らいおんやぞうのシールを貼ってジャングルにたくさんの動物がお散歩しにきました♪動物の鳴きまねをしながら貼っているお友達もいました(^▽^)/

画像を準備中です。

☆お砂場遊び☆

今日も天気が良く、戸外で元気いっぱいに遊ぶ子どもたち♡ 砂場では、大きな穴をぞう組のお友達が掘り、りす組のお友達が中に入って「お風呂みたいだね!」・「気持ち良い~♬」「先生も入る?」などと会話をしながら遊んでいました! 他には、みんなで砂を集めて大きな山を作りました! 「宇宙まで届くくらいにしたいね!」・「トンネルも作ろうよ!」 「こうやったら上手にトンネルできるよ!」などお話をしな

画像を準備中です。

秋の虫を捕りました! 4歳児ぞう組

今日はとても気持ちのいいお天気でしたね。 新利根中学校の校庭に“自然観察エリア”というのがあるということで 「秋の虫がたくさんいます。ぜひ来てみてください♪」と 言っていただきました。 今日はぞう組さん全員で行く事ができました。 中学校の先生にご挨拶をしてから、さあエリアへGO!       ノリノリの男の子も、ちょっぴり怖がっていた女の子も、 虫探しがどんどん楽しくなって、まる

画像を準備中です。

充実💖 5歳児らいおん組

 今日は英語の日!!! 朝からたのしみにしています(^▽^)/ 午前中は、戸外で遊びました(^^♪ 最近は短縄で前とび・後ろとびもリズム良くとべるお友達が増えてきました! そして、大繩では八の字にチャレンジ! 鉄棒では逆上がりも出来ちゃう!!!           そして、午後に講師の先生と楽しみました。 ハロウ

画像を準備中です。

運動あそび☆ひよこ組

運動会も無事に終わり、気付けば外の気温も低くなってきました。 そんな寒さに負けず、元気いっぱいのひよこ組さんは お部屋の中で “運動あそび” を楽しみました♪ ひよこ組さんにとって、ジャンピングマットからの “ジャンプ!” は 勇気が少々必要です!! 保育者の真似をして、ひざを曲げて伸ばして跳んでみようとする 子どもたちのチャレンジ精神や、その姿に成長を感じることができました。 又、

画像を準備中です。

頑張ったね運動会☆うさぎ組

        今日は楽しみにしていた運動会の日です! うさぎ組さんは、障害物競争、バナナくん体操を行いました。 ☆障害物競走は「フルーツ畑へgo!」がテーマとなり、自分の好きフルーツを色々な障害物を超え1人で取りに行くことが出来ました♪ ☆バナナくん体操では、フリフリな衣装でバナナに変身!! 音楽に合わせて踊った可愛いうさぎ組さん

画像を準備中です。

いよいよ明日は!運動会!りす組☆

明日は待ちに待った運動会!!毎日練習を頑張ってきました😊 転んでも泣かないで一生懸命走ったり、可愛いシュシュをつけて元気いっぱいダンスをしてきました!お家でも練習をしてくる子もいてりす組さんが大好きな音楽で明日は踊ります✨ 27人の元気いっぱい!!りす組さん!楽しんでいこうね♪ そして、、、リトミックでも身体を動かしました!ピアノの音をよーく聴いて走ったり歩いたり跳んだり楽しんでいま

PAGETOP