楽しいリトミック♪
今日、ほしグループのお友達はリトミックを楽しみました♫ 3つのグループに分かれて、しろくまさん・とりさん・兵隊さんの3つに分かれ、ピアノの音を聴き分けて自分のグループの音が聞こえたら、そのリズムで動く動きをしました! みんな、しっかりと音を聴いて表現ができていました♪
今日、ほしグループのお友達はリトミックを楽しみました♫ 3つのグループに分かれて、しろくまさん・とりさん・兵隊さんの3つに分かれ、ピアノの音を聴き分けて自分のグループの音が聞こえたら、そのリズムで動く動きをしました! みんな、しっかりと音を聴いて表現ができていました♪
今日の運動遊び♪ えりか先生のお話をよく聞いています☆ まずは準備運動! これは“さつまいも”の動き コロコロ~ これは“じゃがいも”の動き ゴロゴロ~ “じゃがいも”の方がむずかしいのです!! これらは、体幹を使い、身体のコント
今日は、そらグループのお友達が色彩遊びを行いました。 テーマは「海」です! 赤・青・黄色・白のペンキを使って思い思いの「海」を描きました(^▽^) らいおん組のお友達は、黙々と自分だけの「海」を描いていました。 振り返りでは、「自分のイメージする海が描けて良かった、飾ってからのみんなの反応が楽しみ」と話してくれていました。
今日は、7月7日七夕☆の日です。 午後おやつ前、みんなでお歌を歌っていると!笹飾りが・・・ 興味津々で手を伸ばしたり、じーっとよくながめてめているお友達も。 ”「みんな元気に!健康にすくすく大きくなれますように!!」 ひよこ組のみんなと楽しく過ごせるようにお願いしました。 先日、指先遊びでスタンプ遊びにもチャレンジしました。かわいい織姫、彦星も完成しました!!
7月1・2・3日に縁日ごっこを行いました!! 1日目 チョコバナナ・かき氷・たこ焼き屋さん 2日目 金魚すくい 3日目 おめん屋さんでした🐡🐰🍌 1日目の屋台やさんではチョコバナナを取って食べる真似をしたりかき氷の好きな味や色の物を選んで自分の袋の中にれて楽しみました!! 2日目の金魚すくいでは、いろんな色の金魚をすくって沢山集めているお友達もいました🐡🎣 3日目のおめんや
楽しい縁日ごっこも今日で最後‼ りす組(2歳児)のお友達も3日間参加させてもらい、りす組のお部屋をウキウキしながら出ていきました(^-^) お兄さん・お姉さんに「いらっしゃいませー」と出迎えられると、嬉しそうに品物を選び、スタンプも押してもらっていました。 お面やさんで帽子やお面を買うと早速被っていましよ♡ みんなでハイ!ポーズ! 午後のおやつはかき氷‼‼‼ お兄さん
今日も縁日ごっこを楽しみました♬以上児のお友だちは店員さんになって品物を売ったり、ゲームコーナーのお仕事を頑張っていました。二歳児のお友だちも縁日ごっこに参加をしました。 チョコバナナやたこ焼き、かき氷を買うと喜ぶ表情が見られました♪
らいおん組になり、食育活動が始まりました! 食育の時間は、栄養士の先生と給食を食べながら食事のマナーを覚えながら食べています。 食後は、三大栄養素の色塗りをしました。 毎回内容が違うので子どもたちも楽しみなようです。
今日はお家で書いてきて下さった短冊を笹に飾りました☆☆ 一人ひとり思いを込めて短冊を飾ることが出来ました!! みんなのお願い事は何かな~と気になったり七夕飾りに興味を持っていたりと 楽しんでいる様子でした☆彡 🎋★みんなの願いが叶いますように★🎋