おはなし、おはなし楽しいおーはなし♪ うさぎ組1歳児
今日は月に一度のお楽しみ、絵本の日でした。 ホールで、読み聞かせボランティアの「お話の木」の方々に、3冊の大型絵本を読み聞かせして頂きました。 うさぎ組さんも、何人かのお友だちが参加して楽しみました。 今日の絵本は、「ぴっけやまのおならくらべ」、「おじいちゃんのごくらくごくらく」、「はしれ、いちばんぼし」の3冊でした。 普段は中々見ることが出来ない大きな絵本の迫力に、
今日は月に一度のお楽しみ、絵本の日でした。 ホールで、読み聞かせボランティアの「お話の木」の方々に、3冊の大型絵本を読み聞かせして頂きました。 うさぎ組さんも、何人かのお友だちが参加して楽しみました。 今日の絵本は、「ぴっけやまのおならくらべ」、「おじいちゃんのごくらくごくらく」、「はしれ、いちばんぼし」の3冊でした。 普段は中々見ることが出来ない大きな絵本の迫力に、
今日は、消防署見学に行ってきました! 楽しみにしていた子ども達のなかには、朝登園してくるとすぐに「今日は消防署行くから早起きしちゃったよ!」と話してきた男の子もいました! いざいくと、本物の消防士さんを見て「かっこいいね☆」「素敵だよね☆」と女の子達が盛りあがっていました。 消防署館内を案内してもらうと
最近のりす組の子どもたちは、以上児の「きりん組」になることをとても楽しみにしています。「もう、きりん組さんになるから、ぞうりがこんなに上手にはけるようになったよ♪」と言ったり、以上児の保育室で様々なコーナー遊びを楽しんでいます。 そんな子どもたちは、今日はじめて運動遊びに参加しました。 ホールに移動する前から、どんなことをするのかワクワクしている様子でした。運動の先生の話を良く聞いて、犬
今日は風もおさまり、過ごしやすい一日となりましたね。 ぞう組のお友達はお休みする子も少なく元気いっぱいです。 最近では、子どもたちからお手紙のプレゼントをもらうことが多くなりました。 素敵な絵を描けるようになったので保育室に掲示してみました。 すると、そんなお友達を真似して描いてみようとする子がいたり、「かわいいね。どうやってかいたの?」などと会話が聞こ
今日は、異年齢でお店屋さんごっこの品物の、ペンダントを作りました。 紙粘土に、赤や茶色の絵の具を混ぜ、手でこねて色を付けました。 「茶色はチョコレートで赤はいちごみたいだね!」「なんか、ふわふわする~。」「気持ちいい~。」等と言いながらこねていました。 マーブル柄にしたり、きれいなピンク色や茶色にしたりとさまざまな色になりました。 プリンカップの底で型を取り、ビーズやスパンコールをデコ
2月4日(土)は、認定子ども園つばさの上棟式でした。 上棟式のオープニングでは、5歳児らいおん組と4歳児ぞう組のお友達が「園歌 笑顔のエンジェル」と「よさこいソーラン節」の二曲を発表しました。 はっぴを着た子どもたちは、真剣なまなざしで「これからがんばるぞ!」と気合充分でした。 踊り終わり、お餅まきを見ると「空から雨じゃなくて、おもちが降ってる!!!」「すごいね!」「みんなたくさん拾っている
今日は、りす組に保育体験にお母さん先生が来てくれました!!子どもたちは、お母さん先生にとても興味津々で、沢山遊んでもらったり、お話をして楽しく過ごせました!! 室内では、リトミックのリズム遊びをしました。ピアノの音の変化を聞き分けられるようになり、手拍子や足踏みが上手になりました。最近では、子どもたちから「○○の歌がいい♪」などとリクエストもしてくれるようになりました。子どもたちにとって、リ
今日は節分集会がありました。 集会はホールで行い、年長のらいおん組さんから0歳児のひよこ組のお友達まで参加しました。 鬼のお面や枡など作った物を紹介したり、「おにはそと~♪ ふくはうち~♪」とみんなで豆まきの歌を歌いました。 その後、園庭に出て豆まきをしました。 鬼が出てくると、以上児さんはお友達と一緒に「おには~そと~!」と言いながら一生懸命豆を投げていました。 中には、鬼が恐く
大きな画用紙にクレヨンでグルグル描きを楽しみました。 途中で保育士がアンパンマンやバイキンマンを描くと、その上を染めるように力強く色塗りをするお友達もいました。 沢山、グルグル描きが出来た所で終わりにしましたが、もう一工夫❢ 離れたところで〝チョキチョキ、チョキチョキ”、カットしていると、みんな興味津々!! はい!てぶくろの完成‼ そして 以前みんなで作ったみかんを乗せてみました
今日は、異年齢でランドロームへ園外保育へ行ってきました。 バスの中では、「ママとお買い物にいったことがあるよ。」「おかし・ジュースを買ってもらうよ。」と言って、嬉しそうに教えてくれました。 ランドロームでは、店長さんがお店の中を案内してくれました。そして、青果売り場や、総菜売り場の裏のほうも見学させていただき、どのようにお店に品物を出すのかを教えてくださいました。 子どもたちは興味津