保育納め~今年もありがとうございました
~ぞうぐみ
新しい年に向けて、お正月製作に取り組みました
ぞう組は “ 獅子舞製作 ” をしました。
見本を見て、子ども同士教え合いながら取り組む姿が見られました
保育室に飾ってますので、お迎えの際是非お子さんと一緒に見てみてください!
積極的に戸外に出てサッカ
新しい年に向けて、お正月製作に取り組みました
ぞう組は “ 獅子舞製作 ” をしました。
見本を見て、子ども同士教え合いながら取り組む姿が見られました
保育室に飾ってますので、お迎えの際是非お子さんと一緒に見てみてください!
積極的に戸外に出てサッカ
23日(土)は、みんなが楽しみにしていた『なかよしちびっこ発表会』でした
らいおんぐみは、劇2つ・お遊戯3曲・ことば遊び・体操発表と一人4演目に出演しました
≪劇 ヘンゼルとグレーテル≫
≪遊戯 夢はひそかに≫
≪遊戯 365日の紙飛行機≫
≪劇 美女と野獣≫
≪遊戯 ダイナミック琉球≫
≪ことばあそび≫
≪体操発表≫
緊張している
発表会も無事に終わり、今日はのんびりと過ごしました
お部屋では、発表会でも行った楽器遊びを楽しむお友だちの姿が見られ、初めての発表会が楽しい思い出になったのかな?と私たちも嬉しくなりました。
いよいよ発表会前日になりました。 お天気もいいので外でたくさん遊んだり、ホールで明日のダンスも踊ってみました。 張り切って上手に踊れたお友達がたくさんでしたよ♪ 実際にホールに行くと、広さとお客さんの多さ、ライトのまぶしさ…色々ドキドキしてしまうかもしれませんが、お友達と一緒に過ごすことを楽しんでいるりすぐみさんですので、頑張ってくれると思います! たくさんの温かい拍手を是非宜しくお願い致
「あと何回寝たら発表会?」
そんな声がお部屋で聞かれる今日この頃です。
きりん組のお友だちも、毎日演目練習を頑張っています♪
昨日は『英語であそぼう』で、クリスマスの歌を歌ったり、ゲームを楽しみました
集中してお話を聞く姿がありました♪
STEMコーナーでは、大好きなスライム作り。
そこから、空気を入れて風船みたいに膨らませたり、遊びが広がっていきました。
もうすぐみんなが楽しみにしている発表会ですね♪
「早くママやパパに見せたい」「あと何回寝たら?」と
ドキドキワクワクしているお友だちです
今日は英語であそぼうの活動がありましたが、合間にも
発表会の練習をやりました!!
↓学園天国チーム
先週金曜日(12/15)は、クリスマス会があり
みんなで参加する事ができました。
サンタさんや先生たちのパフォーマンスに
大盛り上がりでしたよ
午後は、クッキングがあり予定通り
クリスマスケーキ作りをしましたよ
可愛いロールケーキをもみの木に見立て
給食先生が作ってくれた、黄緑色の
生クリームを自分達で絞りました♡
その上に可愛くデコレーションをして、
お天気が悪くお外へ行けなかったので、ひよこ組は手袋製作を行いました。自分で選んだ好きな色の手袋にカラフルな折り紙を貼っていきます! 難しいかな?出来るかな?と見守っていると、一生懸命白い方が後ろになるように気をつけながら、丁寧に貼っていく姿が見られました。指先が段々と器用にな
クリスマスが待ち遠しいうさぎ組のお友達!!クリスマスツリーやサンタクロースの製作をお部屋に飾ると・・・ 「サンタさんいた~!」・「〇〇のあった~!」と探しています。 クリスマスと言えば・・・クリスマスケーキ♥! 「ケーキ作りたいお友達~?」と問いかけると「ケーキ作る~。」・「ピンクのケーキがいい!」など自分で色を選びました。 ティッシュペーパーの箱をケーキに見立て、生クリームは、花
今日は雨が降っていた為、室内にて過ごしました。 室内での様子をお見せ致します♪ 朝のお集まり後は、みんなで衣装を着て「おしりフリフリ♪」を踊りました。 ノリノリでお尻を振る可愛らしい姿に、とても癒されました♡ 踊った後は、みんな大好き “クリスマス” に向けて、クリスマスツ