ひよこ組
初めての衣装とお弁当!
ひよこ組のお友達は、登園するとみんなそれぞれ好きな遊びをして過ごしています。 今日は、おままごとやお出かけごっこが人気でした♡ 朝の活動では、週に何度か発表会ごっこを楽しんでいます。今日ははじめて衣装を着てみました。とても可愛かったです♡ みんな、気に入ってくれて、衣装を着たま
ひよこ組のお友達は、登園するとみんなそれぞれ好きな遊びをして過ごしています。 今日は、おままごとやお出かけごっこが人気でした♡ 朝の活動では、週に何度か発表会ごっこを楽しんでいます。今日ははじめて衣装を着てみました。とても可愛かったです♡ みんな、気に入ってくれて、衣装を着たま
大好きなおやつタイム!!今日の午前おやつは、アスパラギンビスと牛乳でした! お菓子を見ながら「長いね~!」とお話をしながらモグモグ食べるお友達♪ その後、朝のお集まりでは、「勇気100%」を踊ったり、「あぶくたった」のわらべうた遊びやリトミックをしました。 お友達と仲良く手を繋ぎ、円になって歌う姿が見られてきました。 トナカイ製作では、手形を取り角を付け、トナカイの
今日はお散歩で近くの公園に行きました♬朝のお集まりで「公園に行くよ」と伝えると、「やったー」と嬉しそうにする子ども達。るんるんでお散歩の準備をしていました道中は歌を歌ったり、みかんの木や畑に気付いて「なんだろう」と友達と会話をする姿がみられ、楽しみながら歩いていましたよ
公園では、順番を守ったり、お友達に譲りながらみんなで遊具を楽しんでいて、成長を感じました
お山があり、お友達を誘って「
今日は、英語で遊ぼうがありました。 一番最初は自己紹介を行うのですが、現在は、名前と歳を言えるよう「What's your name?」「○○!!」「How old are you?」「スリー!」or「フォー!」など、やり取りを行っています♪ また、ゲームを楽しみながら、数字について触れましたよ♪サイコロを振って、出た数字の数だけおはじきがもらえます。「(1)ワン!」「(2)トゥー!」「(
今日は異年齢で、色彩遊びの活動を行いました
色彩遊びは、4色の水性ペンキを使って絵を描きます。
全員揃ったらまずはご挨拶。
「よろしくおねがいします!」
今回は『クリスマス』をテーマに描いてもらいました
そういえば一か月後に迫っていますね♩ みんなは何をお願いするのかな?
描く時のコツは、筆をまっすぐ持つこと。みんな上手です
大きな植木鉢に名前と好きな絵を描き、完成した植木鉢にチューリップを植えました
土を入れ、一人2個ずつチューリップの球根を渡しました。「栗みたいで可愛い。」と球根を優しい眼差しで見つめる子ども達でした。
球根を乗せたら、手で優しく土を被せていました。
水やりを行うと
今日は、初めての歯科健診♩ちょっぴり緊張しながらも、大きな口を開けて先生のお顔をよく見ていたお友達です
大きなお友達がやっている姿にドア越しで興味津々なお友達もいましたよ!
製作が大好きなうさぎ組のお友達、今日はクリスマス製作をしましたプレゼント製作では、指先を使って丸シールを集中して貼っていました。苦戦しながらも、諦めずに取り組んでいる姿が見られました
クリスマスツリー製作では、緑の絵の具を手に付け、画用紙いっぱいにペタペタしました。「見て~!こんなになっちゃった~!」と言って緑色に染まった手を見せてくれました。
&nbs
今週から寒さが増してきましたね、、、。お友達も「寒いよ~」と言っていたので、みんなでリトミックを行い体を温めました!「お~たまじゃくし」「うみだ~うみだ~」「おおきくな~れおおきくな~れ」と色々なリトミックを行うと「体がポカポカになってきた」「元気が出てきた」とつぶやく子ども達発表会でも行う予定なので、楽しみにしていてください
久しぶりに新聞紙遊びをすると、ビリビリ破ったり、丸めたり、「
今日は、読み聞かせ会がありました
本日の3冊はコチラです
・おしくらまんじゅう
・とべ ばった
・めっきら もっきら どおんどん
是非、図書館へ行った際はお子さんと一緒に読んでみてください
又、きりん組さんは発表会の練習も頑張っていますよ
●男の子お遊戯:ぼく