2025年 1月

画像を準備中です。

ひよこ組🐣 お弁当の日&日々の成長

今日はお誕生会とお弁当の日でした。 ひよこ組のお友達は、今日も元気に室内遊びや、人工芝で三輪車やフラフープ・すべり台などを楽しみました。合間には、ホールに行きお誕生会の楽しい雰囲気を味わいましたよ。               ひよこ組のお友達は、月齢によって遊び方も様々ですが、一人一人の遊び方が日々少しず

画像を準備中です。

ゾーン遊び楽しな~ちゅうりっぷ組~

今日は、以上児さんのゾーンに遊びに行きました。 大人気のソフトブロック!! 友だちを誘い、ブロックを積み重ね・・・ 大きなお家やお風呂を作っていました。 「おっきくしようよ!」「もっと持ってくる!!」と楽しそうな 言葉のやり取りが沢山聞こえてきましたよ♪ お店屋さんごっこも楽しみました。 「いらっしゃいませ~」「ハンバーガーください!!」と

画像を準備中です。

りすぐみ ~元気いっぱいりすぐみさん~

「おはようございます!」とお部屋に入ると「あれ?!」 すぐに変化に気付いたりす組さん達。 大きな滑り台の場所が変わり、今までついていた階段がはしごに変わりました😄 おままごとコーナーも広くなりましたよ🤩 早速遊び始めると、あら上手!自然に並んで列ができていました☆ 今日はちびちび鬼もお部屋にやって来ました。 「どこ?どこ?」「いたーーー!」「おにはーそと!」と賑やかです☆ 見つけると

画像を準備中です。

くるくる凧をあげました つぼみ1組

今日は11名の出席でした。お散歩に出かけたのですが、全員がお散歩ロープにつかまり、農道を歩いて行きました。鳥や飛行機が飛んでいて、気持ちの良い青空でした。   車に気を付けて上手に歩いて行けるようになりましたね。 グランドではクルクル凧を揚げて、たくさん走りました。 へびみたいににょろにょろしておもしろい形ですね。持って走ると回って、止まるとだらーんとする

きりん組🦒英語で遊ぼう!

今日は英語で遊ぼうがありました♪ 現在の英語では、○△□の形について行っています♪ 歌やミニゲームを通して、楽しみながら参加していました! 前回の英語でもやっていたので、覚えている子は「トライアンゴー!」「スクエアー!」と大きな声で答えていましたよ☺ お家でも、○△□の物を探してみてくださいね♪           &nbs

画像を準備中です。

食育「浅漬け作り」 ちゅうりっぷ組

1月24日(金)  今日は食育でキャベツの浅漬け作りに、給食先生と一緒に挑戦しました。 細かく切ったキャベツの中に塩を入れて、袋の上から揉んでみました。 最初かキャベツが硬く「かたい!」と驚いていましたが、次第に馴染んできて 「もみもみ~♪」と楽しんでいました。   水分をしっかりと切った後は大きなボールに集めて、今度は塩昆布を入れてスプーンで混ぜました

お散歩♪ ~ちゅうりっぷ・さくら・たんぽぽ組~

1月23日(木) クラスでの活動後、11時頃からちゅうりっぷ・さくら・たんぽぽ組のお友達がグラウンドまでお散歩に行きました。   さくら、たんぽぽ組のお兄さん、お姉さんが「一緒に手を繋ごう!」とちゅうりっぷ組のお友達を誘ってくれ、元気に出発!! グラウンドに着くと子どもたちでいろいろな遊びを発見していました!   干し草を運んで大きな山を作ったり…「ふかふかのお

画像を準備中です。

ぞう組🐘つばさマート開店♪

つばさマート、本日開店!  早速、レジの前には列ができています♪ どんなものが売ってるのかな?           お菓子や飲み物、雑誌までそろっています☺             「これください!」 「〇〇円です」と、店員さん、お客さん

らいおん組🦁 キッザニア遠足&消防署見学

 先日は、キッザニア遠足にご参加いただきありがとうございました😌こども園最後の親子遠足。親子で楽しむ姿を多く見ることができ、嬉しい限りです。 館内では、子どもたちのいきいきとした姿やしっかりと話を聞いてお仕事体験する姿がとても頼もしく思いました。緊張する姿にも新鮮さを感じました👀💖お仕事の体験をして、お給料を貰ったり、お買い物をしたりと、楽しい経験をする事が出来ました✨この体験が将来につながると

❝白菜ちぎり❞に挑戦しました!!  ~つぼみ1組~

今日(1/22)は、食育として、白菜ちぎりに挑戦しました!   まずは手洗い&消毒です。 しっかりと石鹸をつけて、手を洗いました。 椅子に座り、皆を待っている間に消毒もしました。みんな消毒には慣れているようで…手にスプレーをかけてもらうと、 しっかりと両手をこすり合わせていました(*^^*)   栄養士の先生の話を聞き、白菜ちぎり🥬スタートです🎵 ジーっと見つめ

PAGETOP